39.瞑想は、楽しく、面白い

 

それまでの10年間、なかなか効果を実感できないこともあり、

瞑想を、「楽しい」とか、「面白い」、と感じることは、ありませんでした。

 

でも、この頃は、

「瞑想が楽しくて、面白くて、やりたくてたまらない」

そんな感じに変化していました。

 

瞑想のやり方は、何十通りもあると言われています。

その中でも、私は、「歩行瞑想」を好んで行っていました。

 

この頃は、人通りの多い外で、歩行瞑想することが常でした。

 

思考が散漫で、観察が上手くできない時は、

ある程度の集中力を養うため、足の動きに合わせて、心の中で数をカウントしたりもしました。

 

「イチ、ニイ、サン・・・」と日本語でカウントしていては、すぐに思考に巻き込まれてしまいます。

どっぷりと思考にハマりながらも、数字が勝手に生じる状態になってしまうのです。

 

そこで、

「ハンドレッド(100)
ナイティナイン(99)
ナイティエイト(98)・・・」

と、100からゼロまで、英語でカウントしました。

 

思考にハマり込むと、日本語でカウントするのとは違って、すぐにカウントできなくなるので、

我に返って、思考から離れやすくなります。

 

3回ほど、100から0までカウントすると、大分、集中力が付き、思考に巻き込まれずに観察ができるようになりました。

 

人通りが多いと、心が揺れ動きます。

  • 進行方向を邪魔されて、「私の邪魔しないで!」と怒りが生じたり
  • 車が横から急に出てきて、「危ない!ひかれる!」と恐怖心が生じたり
  • 道端に落ちているゴミが目に入って、「汚いなあ」と嫌悪感が生じたり
  • 騒音に、「うるさい!」と怒りが生じたり
  • 好ましくない臭いがしてきて、「臭くて嫌だ~」と嫌悪感が生じたり

 

家の中で静かに座禅を組むのとは違って、心はいつも揺れ動きます。

 

心が揺れ動く様子を観察するのが面白くて、この頃は、好んで外で瞑想していたのです。

 

生じてくる思考や感情を観察することが、とても楽しかった。

そして、思考・感情を、追いかけず、ただ、眺めていました。

 

瞑想が楽しくて、至福の時間にすら、感じましたね。

 

欲も、ただ手ばなす

特に私の場合、「嫌」という怒りの気持ちが生じることが、とても多かったです。

 

「嫌」という感情は、

「こうなって欲しい、ああなって欲しくない」という欲が叶わなかった時に、生じます。

 

思考や感情とともに、欲もただ眺め、追いかけない練習をしていました。

 

今、私は、皆さんに、

「髪の毛1本すら、コントロールすることはできませんよ」

とお伝えしています。

 

「白髪になるな、抜けるな!」

と命令しても、髪の毛は言う事を聞かず、勝手に白髪になるし、勝手に抜けますよね?

 

「晴れて欲しい」

と願っても、雨が降るし、

 

「怒られたくない!」

と願っても、怒られます。

 

「不安なんて生じないで!」

と思っても、不安は勝手に生じます。

 

つまり、私達は、何一つ、コントロールすることができないのですね。

 

でも私達は、その真理を理解せず、

「こうなって欲しい、ああなって欲しくない」

と、欲を抱き、コントロールしようとします。

これが、苦しみなのですね。

 

欲を放っておけば、手ばなせば、心は安定します。

 

ですから、物事をコントロールしようとする欲に気づき、ただ放っておく練習を、ひたすらしました。